げいるの脳内廃液処理場
管理人げいるの脳内で日々作り出された世迷い言、どーでも良いこと、個人的なメモとして使ってまいります。 ここに記載されていることは、かなりの勢いで個人的フィルタや個人的バイアスがかかっていますので、全てを鵜呑みにすると危険です。 ※2005年1月1日〜2005年8月31日のデータは消えてしまいました。ごめんなさい。
※「最近更新してないなぁ…こいつ生きてるのか?」と思われた方はこちらのTwitterかこちらのTwilogをご参照ください。
|
2008/06/01(Sun) [長年日記]
■ 入校。
とゆーわけで、東急自動車学校へ入学手続き済ませてきて、適性検査と先行学科を受けてきた。久しぶりに見たよ、ロールシャッハ。
これでしばらくの間は『学校通い』というステータスになりますな。とりあえず夜間・休日コースというオプションがあったので6万円と高いのだがつけてきた。これを適用すると学科はさておき技能教習は融通が利くとの事で、仕事帰りにちびちびやりたいと思います。
いやー、講師が結構面白いわ。話術というか、話を脱線させながらも飽きさせないし、ポイントをうまく掴んでる。若干オーバーリアクション気味な立ち居振る舞い。判りやすい。
…ということで7年ぶりにニコタマへ通います。
昔働いていたテーマパークは今は全く形がなく、さらには駅前もえらいこと変化していて(といっても工事バリケードがすごい状態なんだけど)、ちょっと寂しい。ヤマザキデイリーはバリケードの中に埋没し、幼稚園も消え、裏手にあったセブンイレブンだけは記憶どおりに存在し。「ここまで派手にやらんでもええやんかー」といった、声にならない抗議的なものが心の中にちょっと沸いた。
ということで、基本的にはニコタマではなく上野毛から通おうと思った。…でも行きは下り坂なんだけど、帰りは急勾配なのよね。多分帰りだけニコタマかな。
2008/06/04(Wed) [長年日記]
■ 教習所2日目。
仕事終わりに技能と学科を1時間、計2時間。
技能はシミュレータと聞いていたんだが、どうもビデオ研修のような感じで。ちょっと違ってました。モックの車体、前にビデオ用モニタ。MT車のギアの入れ方を何度も何度も。ハンドルの廻し方を何度も何度も。
んで、次は日曜日にAT車に乗ります。それがシミュレーションのようなもんらしい。…判らんでもないけど。
2008/06/05(Thu) [長年日記]
■ 言語は使わないと忘れる。
なんか久々にLotus Notesの開発が舞い込んできた。@式を忘れている。LotusScriptまで大仰しくなくていい感じなのに、やりたいことが出てこない。むー。
結局LotusScriptを使うも、クラス内メソッドの限定条件(このモードでしか機能しないetc.)を忘れていて、やりたいことがやれなーい。
人間が喋る言葉も同じだけど、やっぱりちょっと離れるとすぐ忘れるな。色々と。で、しばらくやってると思い出す。でで、慣れだすと他の言語と文法間違えるという。いろんな言語に手出し過ぎという話もあるが。
まあコーディングなんざ、第3版が出てやっと本番っていうものだしね。ゴリゴリ書くだけ書いて、後でザックリと改変入れればいいわけです。…時間があるかどうかはさておき。
2008/06/08(Sun) [長年日記]
■ 教習所3日目。
学科1本と技能2本。技能はATとMT。
ATは割合いすんなり行ったが、MTで足プルプルした。あとバイクの時の段階的なギアダウン→エンジンブレーキという感じではないので、そこがちょっと違和感があってボロボロとミスが出る。
「まぁおいおい慣れていくからあんまり気にしないようにしましょうね」と教官には言われたものの、足とギアに気を取られ過ぎ。あと、慌てすぎ。
備忘録。半クラ3秒。Low→2ndは左壁で。減速ギア入れは慌てない。加速ギアチェンジはアクセル不要、クラッチつないでからで全然充分。
■ 三谷幸喜がおかしい。
ここんとこ映画の告知でテレビ出る機会が多いようですが、今日の堂本兄弟で広瀬香美の「ロマンスの神様」を原キーでガナり歌いしてます。しかも「ラッセラッセラッセラー!」とか叫んでるし。先週の「ガキの使い」でも頭の上に鰹節・納豆・青海苔・生卵・牛乳とか置かれたり。
いつも思うんだが、この人って中途半端にコミックに寄ろうとして微妙に失敗してる気がする。
2008/06/10(Tue) [長年日記]
■ 今日は浅草の日。
で、浅草橋駅で起きた車両故障の影響で、50分ぐらいかかる(普段なら30分程度)。京急筋の情報によると、掛けたブレーキが解除できずに立ち往生したらしい。
この影響で線路内が大渋滞起こしたようで、毎駅3分は止まるという特別各駅停車状態に。会議にも遅れました。しょんぼり。
2008/06/13(Fri) [長年日記]
■ 振り返り。
水曜日は仕事帰りに教習所で学科を2時間。原付のときにもある程度やってるはずなのに、うろ覚えになっているところが多い罠。
で、ちょっと体調悪かったところに近くに座った他の生徒さんがゲホゲホやってたのをがっつり頂戴しまして、木曜日はお休みしてしまいました。まだちょっと頭が痛い。
で、本日はそんな中で某外資系PCメーカの担当者が来て2時間のミーティング。日本語と英語がごちゃ混ぜに行き交い、別の意味で頭痛くなってきた。なんか疲労感は4時間ぶっ通し会議と同等。
気分転換に仕事場で更新してみるテスト。
■ 鏡音リン・レン act.2
ということで、「調教しづらい」などと言われていた鏡音兄弟がバージョンアップするようで。前にも触れた子音の弱さとか、硬さが取れているといいんですが。
VOCALOIDエンジンで思い出したが、「がくっぽいど」はどうやら発売延期とのことです。以前、DTMMの増刊本で読んだ限りでも、色々とブラッシュアップが大変そうなんだよねー。音素数も莫大だろうし。
■ ちょっと違和感があったので。
「鏡音兄弟(姉弟?)」とするのが違和感あったので調べたら、同じこと考えてた記者がいた。まぁ、どっちゃでもええんですが。
「鏡音LR」とでも略せばいいですかね?「EOSな奴ら」でもいいか?あ、TMネットワーク弾きたくなってきた(←EOSがトリガー)。
2008/06/14(Sat) [長年日記]
■ 教習所5日目。
4日目が飛んでいるのは、昨日の振り返りに含めたから。
今日は技能2本連続と、1時間置いて学科2本連続。車体感覚、コーナリングの開始タイミング、坂道発進、および半クラ特訓。左腿が痛いです。
クランクを何回も回ったりすると、だんだん手と足がグチャグチャになってきまして。どうもなんかブレーキよりも先にクラッチ切りたがる癖があるようです、私。これバイクの癖なんか、車だとエンジンブレーキの効きが小さいんですぐ切ってしまうようで。あと、半クラの距離感がまだいまいち掴みきれてない。
2時間目の最後の方になってやっと車が言うこと聞いてくれるようになった(つーか、コントロールできるようになってきた)ものの、まだ左側にえらく余白が残ります。ようは車幅が把握できてなくて、危ないからっつって右側に寄ってるんだな。もう少しこれをどげんかせんといかん。
明日も2時間乗ってきます。
→ dahnishi [半クラのイメージですが、左足を深い雪か沼に突っ込んで、それをヨイショと抜く感じ。 切るというより抜くイメージだといい..]
→ げいる [出たな外部教官1号w いつもアドバイスありがとうございます。 なんかその例え、すげく判ります。イメトレにいい感じです..]
→ ばた〜の風味() [クラッチを切る癖は、ノッキングしてガタガタしたり、エンストするのが怖いという意識が働いているからだろうな。これは慣れ..]
→ げいる [出たな教官2号w どっちかというと、ノッキングやエンストより半クラの維持がつらくて逃げてる感じはするな…。んで、脳は..]
→ ばた〜の風味() [俺の頃は生徒が多い=教官も多い=教習車も多かったので、技能の度に違う教習車だったからその時間でせっかく半クラ位置を覚..]
2008/06/15(Sun) [長年日記]
■ 教習所6日目。
左足、痛いんだぜ?
バック、クランク、S字と半クラ三昧2時間。多少慣れたが、足に気を取られすぎて車体感覚を見失うことが多く、狭路で自分の車がどこにあるか見えなくなることがある。早いところ慣れてもっと視野を広げないといかんです。
なるべく間髪あけずに乗ることが良いと感じ、次は火曜日に2時間予約を突っ込んだ。つっても次の時間はAT車なんだが。日曜にも予約を2時間入れ、日曜の1時間目までに取りこぼしがなければ2時間目は無線教習(教官が乗らないで1人で運転)。まだ少し不安要素があるが、急ぎつつもしっかりと体得していかないとね。
で、半クラの俺的弱点。早く抜きすぎ。あとアクセルが不安定で、回転音の下がりがクラッチの繋がり始めかアクセルがずれた分かが判らなくて余計右足動かしてしまう悪循環。テキストに書かれている1500〜2000rpmにこだわり過ぎと言われた。最初は3000rpmでもいいから半クラで調整しろ、と。道理。
原付MTのときの音感・発進タイミングが邪魔してます。別物としてちゃんと認識しないと。
2008/06/16(Mon) [長年日記]
■ この日記、トラブってました。
6/15 22:50頃〜6/16 12時頃までInternal Server Errorが出て、CGI系のWebアプリケーションが完全停止してました。(ここの日記もそう)
Apacheのバージョンが上がったらSuEXECが今までと挙動が変わってしまいまして。大変失礼しました。
2008/06/17(Tue) [長年日記]
■ 教習所7日目。
仕事終わりで2時間技能。AT車での急発進・急停止・キックダウン、進路変更・後方確認など。そのあとMTで同じく進路変更・後方確認。
ATは座学で何度も教えてもらってる教官で、ほぼ緊張無しな上にAT車ということもあって非常に楽。というか、足に意識があまりいかない分、ハンドル捌きや視点を広げるいい訓練に。…余談では、一般路上でのAT車の割合って90%超えてるらしいッス。そんなにMTって淘汰されてるのか…。
で、2時間目のMTは…これがまた教官が異色も異色。前の時間とコースが同じだからというのもあるんだが、コース説明しながら余談に次ぐ余談だらけ。「仕事帰りですかー、お疲れ様です。でも残業代減っちゃうんじゃないですか?(笑)」とかほぼタクシー状態。乗り代わって俺が運転しだしても喋る喋る。ゲーム会社に勤めてることを話した途端、「昔のゲームは良かった」談義。「トップランディング好きだったんですよ」だの「エースドライバーハマりました」だの。しまいにゃ「あーいったポリゴンとかって今はないんですか?」とか運転中に質問され、「テクスチャっていって、模様を貼ってあるだけで今のゲームもポリゴンですよー」とか運転しながら説明する俺。なにこの状況。
で、だ。そっちの方が逆に緊張感が抜けて肩に力も入らず、うまいこと運転できたってのがすげービックリ。半クラのミスも1度もなし。これが教官としてのスキルだったとしたら、物凄い優秀な教官だと思う。コース取りでうまくいかないところは、ちゃんと指摘してくれるし。初めて「楽しいドライビング」的サムシングを体感しました。
そうそう、教習車は全部MAZDA Axelaでした。バリエーションは多分15Fなんだけど、メータがブラックなのよね。教習車だしカスタマイズ版なのかな。
→ dahnishi [教官1号です。(苦笑) 淘汰って言わないで下さいよ。 そんなにMTって難しいものになっちゃったんですかね? そりゃも..]
→ げいる [あー、ナンバー見てないな。でも15Fだったとしたら1500ccなんで5ナンバーじゃないかなと。次は日曜なのでちゃんと..]
→ dahnishi [あ、排気量でなく幅が1700mm越えで3ナンバーなんすよ>アクセラ。 まぁ、原付もカブ乗ってた人ですから 多分楽しく..]
→ げいる [あう。学科教本(第2段階)を先に斜め読みしたときは排気量区分しか書いてなかったんで思い込んでましたが、確かにWiki..]
→ まぐ [アクセラですか。 なかなか良いクルマです。 実は骨格は≒ボルボだったり。 幅広いけど、最近は3ナンバー幅のクルマが..]
2008/06/22(Sun) [長年日記]
■ 教習所8日目。
土砂降りです。てゆーか、梅雨時期に入学したのに今まで一度も雨に当たらなかったというのが奇跡的としか言い様がないですが。
今日は学科1時間と教習2時間。久々にクランクとS字に入ったはいいが、なんかスピード感覚が妙な底上げされてて、クラッチ切った惰性走行で自分では「いけるだろ…」と思ってるのに速すぎて進入角ズレまくって切り返し。ダメじゃないかorz
2時間目の学科は無線教習。教官が横につかず、決められたコースを1人で走るというメニュー。自分しか乗ってないというこれまた妙な意識が働いて、ブレーキやクラッチ繋ぎでガックンガックンやってしまいまして。途中から軌道修正して何とか直ったけど、いけませんな。適度な緊張感を持って運転しないと。
…ということで、第1段階(所内訓練)は学科があと1教科、技能が4時間。技能の4時間目は見極めなので実質3時間ですか。それが終われば仮免試験で、合格すれば晴れて路上となります。第2段階が長いんだよな。夏休み前に終わるかしら。
そういえば、ナンバーは全部800でした。考えてみれば特殊車両になるんだよな。
■ Illustratorとタブレットと私。
ちょっと頼まれ事で紙に書かれたデザイン画をベクターにするべくトレス。久々にベジェ曲線使いました。そして埃をかぶってたタブレットも投入。ペン先が圧力検知のために少し沈むので、画面と感覚がずれるのが気になってちょっと時間かかってしまった。
この作業ばっかりやってたので、MHP2Gが全然進みません。さらには「99のなみだ」なんぞを寝る前にやり始めてみたり。入眠剤がないと寝れない人間としては、アクションよりこれぐらいのちょっとした読み物の方が良いと思いまして。今のところ、泣ける要素には当たっておりません。
■ そして自動車。
とりあえず日産とホンダのサイトを見て新車買ったらどんぐらいになるのかお勉強。…つーか、マニュアル車がNeeeeeee!e-ATxとかCVTとかばっかじゃないか。
「お、これいいな」とか思ってグレード確認するとMTないんすよ。R系だとほぼそれなんだが、街中乗るのにゴッツイのもどうかと。自分的には楽器機材の運搬とゴルフバッグが入ればいいだけなんですがね。今のところ、TIIDAがいいかなーという。近所に乗ってる人が居るようで、ちょっと見た感じでも、まぁまぁ好印象。ただ…6MTってリバース入れて6ってこと?…ではないよね。どういうシフト構造になっているのやら。
まぁもっと先の話しだし、他のメーカも見るし、つーか中古って話もないわけではないので。でもナビとか色々つけて大体250万ぐらいかー。うーむ。これに税金と駐車場代が入るわけで(その他維持費もかかるだろう)。…お金かかりますのね、車って。
2008/06/24(Tue) [長年日記]
■ 仕事終わりで6MT確認。
ちょっと友人に受け渡すものがあったので連絡したところ、取りに来るということになり仕事場の下まで来てもらうという。
そこでランエボの6MTのポジション、見せてもらいました。なるほどね、Rが横にはみ出してる感じなのね。『主』を90度回転した点のところにRが居る感じ?(余計わかりづらい)
しかし長岡の先生、夜で良かったね。あのデコレーションで昼間あそこのエリアで停車してると、ただの「聖地巡礼」になりますよ(笑)。
2008/06/27(Fri) [長年日記]
■ 教習所9日目。
第1段階(仮免前)の学科は今日で終了。明日、効果測定テストを受けて合格すれば仮免検定の準備完了。
その後に技能1時間。総合コースということで、初手から50分間みっちり乗りっぱなし。途中、大型二種が道を塞いでたりとかでちょっと手間取ったのと、S字で1回擦っちゃったのが失敗。あとは左折時の目視確認がたまに抜けるのが致命傷なので直す。で、技能はあと3時間。日曜に2時間乗って直し、来週平日にもう1時間だけ見極めで乗って、問題なければ次の土曜にでも仮免検定入れてしまいましょう。
さあ折り返し地点が見えてきました。頑張りたい。
■ がくっぽいど呼び出しの真相。
前にも触れましたが本当に呼び出ししてたんだなぁ、と。ここでも触れた「商売道具」である声を同一ジャンルで二次利用されることについても説明されてた。CGMに理解のあるアーティストだからこその成せる業というか…。色んな意味で懐深いなぁと。
→ ばた〜の風味() [俺の頃は第4段階まであったんだが、今は2段階までなのか…。]
2008/06/28(Sat) [長年日記]
■ 教習所10日目。
…と言っても、仮免前の学科効果測定で30分ほど行っただけ。学科の予定の組み立てを失敗したんだな、これが。昨日受けた学科を早めに取っておけば、もっと前に予定を入れて他の講義と一緒の日になったのに。
明日の技能教習前でもいいんだが、予約の都合上効果測定が午前中、3時間近く空いてから技能講座と実習が計3時間とかになるので、面倒くさいので今日にしてみた。
内容はPCに向かって50問の学科問題を答えるだけ。見直し含めて15分程度で終了。結果は49点。1問間違えたが、日本語的な問題(「直前に」と「あらかじめ」の違い)なので、本番では気をつけたい。とりあえず合格なので良しとする。
2008/06/29(Sun) [長年日記]
■ 教習所11日目。
今日は技能講座(有料)と技能2時間。技能講座は仮免検定のためのコツなんかを50分で教えてくれるということで受けてきた。…したら教官がいつぞやの面白い人。
結構狭い部屋に俺含めて7人だったかな、入ったんだが、開始早々のトークが
「もーいつもならマンツーマンぐらいの勢いなんですが、
今日に限ってこんなに大入りでね、逆に緊張しちゃいますが、
皆さんは緊張しないでくださいね、教習じゃないんでー。
さ、じゃーいきますかー」
その前説、どこの芸人だアンタw
中身は笑いもまぶしつつも的確にポイントを解説してくれて、非常に勉強になりました。
で、その後の2時間の実車。
東急自動車学校では教習車の引き当ての時に、教官が選べるようになっている。
通常はフリーでランダム配車にしてるんだが、どうも性に合わない人(何喋ってるのか不明瞭かつ語彙が強く、単語でしか会話しない人が居たのよ)がリストアップされている時は選択するようにしている。ちょうどその「オモロー教官」が空いていたので1時間目は迷惑かなと思いつつも連続で担当していただきました。で、またツカミはゲームの話になるというw
あとはもう仮免検定用の練習ということもあって、基本的には弱いところを潰していく感じ。
2時間目も既に3回ぐらい担当していただいている教官で配車。こちらの教官は細かいところを理路整然と丁寧に教えてくれるし、一方的な説明だけじゃなく、ちゃんと問いかけをしてくれるのでこっちの理解度も上がり、非常に助かるのだ。
今更なんだが、今日は坂道発進とクラッチのつなげ方が悪かった。坂道発進でバック下がりする恐怖を初体験。原因は判ってる。あと左側方目視確認が抜けることがある。癖つけないといかん。
…ということで、水曜日にもう1時間乗って(見極め)、不可が出なければ今度の土曜日は朝から検定にしたいと思います。
2008/06/30(Mon) [長年日記]
■ ちょいとスコアを整理してみる。
本棚少し漁ったら、高校の時のオケ譜とか中学でハマったT-SQUAREとか山ほど出てきた。必死になってコピーとかしてたよなぁ…などと懐古。今じゃハコでコピーやると某権利団体のお世話にならないとまずいよね、多分。
バイト先で組んだCOMPLEXのコピーバンドで使ったスコアも出てきて、ちょっとキーボード弾いてみたんだが、もう15年以上経とうとしているのにまだ指が覚えてました。1990だのRumbling Manだの。懐かしいったらありゃしない。
去年のみついさんのライブの時にもらったスコアはSQUAREの奴と同じファイルに綴じておくことにした。SQUARE、好きだったしね。
で、とりあえずOmens of LoveなんぞをEWIで吹いてみるが、バックがなくて寂しいので記憶を頼りに打ち込みやろうかなー、なんて。教習所で今そんな時間取れないですが。
げいる <gale{at}studiotsc.com>
→ miwapom [送迎バスってなかったっけ?]
→ げいる [あるけど、そういう次元の話ではないのだよ!]
→ ばた〜の風味() [俺が免許を取った昭和62年は18万円くらいで取得できたんだが(勿論、実技・学科の取りこぼし無しで)、今はいくらかかる..]
→ げいる [取りこぼし無しで約30万。 心肺蘇生法とか技能が増えてるはず。学科も増えてるのかな。]