げいるの脳内廃液処理場
管理人げいるの脳内で日々作り出された世迷い言、どーでも良いこと、個人的なメモとして使ってまいります。 ここに記載されていることは、かなりの勢いで個人的フィルタや個人的バイアスがかかっていますので、全てを鵜呑みにすると危険です。 ※2005年1月1日〜2005年8月31日のデータは消えてしまいました。ごめんなさい。
※「最近更新してないなぁ…こいつ生きてるのか?」と思われた方はこちらのTwitterかこちらのTwilogをご参照ください。
|
2009/03/29(Sun) [長年日記]
■ トロステーション…。
PS3のダウンロードコンテンツで無料配給されている「まいにちいっしょ」。昔の分から全て読んでいるが…やっと去年の4月分まで終わった。
オフィシャルが手を入れている割に、もの凄い黒いネタが山ほど…。マンガ・アニメのパロ台詞はもちろんのことモンティパイソンまで出てきて、どんだけ年齢層高いんだ…っていう。なんか一日ずっと読んでたら疲れました。
■ F1開幕〜。
フジCSHDで一応録画したが、まだ見てない(今見始めた)。
今までの入賞ポイントから優勝回数に変更する…というレギュレーション変更は何とか回避した模様。いろんな意見はあると思うんだけど、ポイント制で良かったと思うなー俺は。前半戦で勝ち星バンバン上げたドライバーが出てきたら、後半面白くないもん。
そしてタイヤがスリックに戻り、ピットロードも100km/hに上がってちょっと楽しくなりそうだわ。KERSの効果もどんなんかねー。
観戦後。
んーと、SCの扱いがイマイチまだしっくり来ないな。隊列戻しを大前提とする感じなのかな。SCに入った瞬間に「お前は何位だ、誰々の後ろにつけ、誰々は抜かれても抜き返すな」っていう指示がチームから正確に入らないとえらいことになりそうな気がする。てゆーか、むしろなってるし。
あとは、ドライタイヤのスペックが1つ飛ばしになったことで(隣接スペックはレギュレーション上ダメ)、グリップとデクラデーション、フューエルエフェクトの影響力がかなり顕著になったようで。重量発表もそうだけど、これはこれで今までよりピットワークがすごいことになりそうだ。
生放送の川井ちゃん、レースコントロールが映ったときに「このオッサ…オジサンたちが指示しますんで」って言ったのにフイタw
げいる <gale{at}studiotsc.com>
ECUのソフトウェアが新レギュレーション対応になり、SCがコースインした時点で全車に「SCが入ったよ、SCはどこにいるよ、ピットまではそこから何秒だよ」という"SCモード"に切り替わるのだ。
んー、ECUのモードチェンジは分かるんだけど…<br>たとえばメルボルン決勝だと1回目(一貴のクラッシュ)のときSCがコース上に滞留してる状態でパッシング指示してたけど、あれECUのSCモード関係ないよね。<br>さらに最後のSCの時も、ヤルノがハミルトンを抜いちゃった(ハミルトンが減速しすぎて止む無く追い越したとかいう話だけど)のも、ECUとは関係ない話で。<br>隊列情報が流れない限りどうしようもないよなぁ、と。